ar010101
【SEED CYCLE】TABI TUBE SOCKS
¥4,180
種からはじめる循環衣料プロジェクトーSEEDCYCLE
第一弾は足袋ソックス。
生産地である兵庫県加古川は日本を代表する靴下産業地の1つ、
その土地で原料である綿の栽培からスタートし約3年の月日をかけて作り上げた1足。
オーガニックの超長綿は大変希少性が高く、無農薬栽培された国産コットンは全て手摘みで収穫するため、成熟度が高く、肌触り・強度共に良質。ゴム部分は生分解性ポリウレタンを使用し、最後は土に還せる設計にしています。
かかとのないチューブソックスはフリーサイズで幅広い足のサイズに対応、裏側全体がパイルの為、保温性・クッション性に優れた履き心地。ややルーズに履いて足元に抜け感をプラス。
この地で生まれ、この地に眠る。そんなストーリーを紡ぐ一足です。
NAME. SEED CYCLE_TABI TUBE SOCKS
QUO. COTTON70% RAYON27% POLYURETHANE3%
COL. WHITE
PRICE. ¥3,800 +tax
SIZE (cm)
FREE/ 22.0-27.0cm
MODEL/ FREE 着用
原料/綿:KACOTTON (国産コットン20% オーガニックコットン80%)
紡績/新内外綿株式会社(日本)
編立て/ KACOTTON(日本)
企画・販売元/ armi アーミィ(日本)

1.地産地消SOCKS
生産地の兵庫県加古川市は、靴下の製造がはじまった明治期には「播州の三白米・塩・木綿」が特産物として有名でした。その中でも木綿を材料に、農家が次々と副業としてくつ下を手がけるようになり、産地としての基盤ができあがります。兵庫県は「靴下生産の全国三大産地」であり、その生産量の半分以上が加古川市内で生産されています。綿農業と靴下産業の特産物がある恵まれた地で、畑から製品まで一貫した物作りを行っています。

2.国産オーガニックコットン
KACOTTONが国内で栽培を続けている原種のコットンは、生物学者サリー・フォックス氏から譲り受けたシーアイランドコットンに由来します。繊維の長さは約39mmに及び、超長綿に分類される希少な品種。さらに、オーガニック栽培でこの品質を実現している綿は、世界的にも非常に稀少です。収穫は一つひとつ丁寧な手摘みで行われるため、繊維の成熟度が高く、強度にも優れた高品質なコットンとなります。

3.オリジナル紡績糸
この良質な国産オーガニックコットンを、靴下に最適な撚り・番手で紡績し、SEEDCYCLEオリジナルの糸を開発しました。超長綿20% × オーガニックコットン80%の絶妙なブレンドにより、適度な油分を含み、原料本来の自然な光沢としなやかな肌ざわりを生かした、上質な糸に仕上がっています。

4.NEW CLASSIC STYLE
スケートーシーンでは定番のチューブソックス。かかとを選ばない筒状設計に、裏パイルでクッション性を持たせ、足袋型で指がしっかり動く快適さをプラス。サポートリブがフィット感を高め、安定した履き心地を実現しました。ややルーズに履けば、足元に抜け感とアクセントを。クラシックな雰囲気を、今のスタイルに。

5.ワンポイントロゴマーク
バックリブに忍ばせたブランドロゴが、さりげない個性を演出。ショーツやスニーカーと合わせれば、シンプルながらワンポイントのアクセントに。足元に程よい印象を与え、スタイリングを引き締めます。

6.コンポストできる革新的靴下
一般的な靴下にはフィット感・耐久性を高める為、ポリウレタンやナイロン等の化学繊維が使われます。循環衣料のアイデンティティーを持つSEEDCYCLE製品では、分解性ポリウレタンにレーヨンを巻きつけたオリジナルゴム糸を採用。これにより使用後はコンポストできるカーボンニュートラルな靴下を実現、環境に配慮しながら、心地よさと機能性を両立しています。>>製品回収はこちら

6.生産者とむすぶ_SEED FLUG
靴下に付けられた「FLAG」は、SEEDCYCLE製品であることの証。健全な農業と透明な生産過程を経て生まれたこの製品は、収益の一部を農業従事者へ還元する仕組みを持ち、持続可能な産業の育成に貢献しています。この取り組みは、立場や背景に関わらず、誰もがSEEDCYCLEの一員として綿農業に関わることができる未来を目指しています。
第一弾は足袋ソックス。
生産地である兵庫県加古川は日本を代表する靴下産業地の1つ、
その土地で原料である綿の栽培からスタートし約3年の月日をかけて作り上げた1足。
オーガニックの超長綿は大変希少性が高く、無農薬栽培された国産コットンは全て手摘みで収穫するため、成熟度が高く、肌触り・強度共に良質。ゴム部分は生分解性ポリウレタンを使用し、最後は土に還せる設計にしています。
かかとのないチューブソックスはフリーサイズで幅広い足のサイズに対応、裏側全体がパイルの為、保温性・クッション性に優れた履き心地。ややルーズに履いて足元に抜け感をプラス。
この地で生まれ、この地に眠る。そんなストーリーを紡ぐ一足です。
NAME. SEED CYCLE_TABI TUBE SOCKS
QUO. COTTON70% RAYON27% POLYURETHANE3%
COL. WHITE
PRICE. ¥3,800 +tax
SIZE (cm)
FREE/ 22.0-27.0cm
MODEL/ FREE 着用
原料/綿:KACOTTON (国産コットン20% オーガニックコットン80%)
紡績/新内外綿株式会社(日本)
編立て/ KACOTTON(日本)
企画・販売元/ armi アーミィ(日本)

1.地産地消SOCKS
生産地の兵庫県加古川市は、靴下の製造がはじまった明治期には「播州の三白米・塩・木綿」が特産物として有名でした。その中でも木綿を材料に、農家が次々と副業としてくつ下を手がけるようになり、産地としての基盤ができあがります。兵庫県は「靴下生産の全国三大産地」であり、その生産量の半分以上が加古川市内で生産されています。綿農業と靴下産業の特産物がある恵まれた地で、畑から製品まで一貫した物作りを行っています。

2.国産オーガニックコットン
KACOTTONが国内で栽培を続けている原種のコットンは、生物学者サリー・フォックス氏から譲り受けたシーアイランドコットンに由来します。繊維の長さは約39mmに及び、超長綿に分類される希少な品種。さらに、オーガニック栽培でこの品質を実現している綿は、世界的にも非常に稀少です。収穫は一つひとつ丁寧な手摘みで行われるため、繊維の成熟度が高く、強度にも優れた高品質なコットンとなります。

3.オリジナル紡績糸
この良質な国産オーガニックコットンを、靴下に最適な撚り・番手で紡績し、SEEDCYCLEオリジナルの糸を開発しました。超長綿20% × オーガニックコットン80%の絶妙なブレンドにより、適度な油分を含み、原料本来の自然な光沢としなやかな肌ざわりを生かした、上質な糸に仕上がっています。

4.NEW CLASSIC STYLE
スケートーシーンでは定番のチューブソックス。かかとを選ばない筒状設計に、裏パイルでクッション性を持たせ、足袋型で指がしっかり動く快適さをプラス。サポートリブがフィット感を高め、安定した履き心地を実現しました。ややルーズに履けば、足元に抜け感とアクセントを。クラシックな雰囲気を、今のスタイルに。

5.ワンポイントロゴマーク
バックリブに忍ばせたブランドロゴが、さりげない個性を演出。ショーツやスニーカーと合わせれば、シンプルながらワンポイントのアクセントに。足元に程よい印象を与え、スタイリングを引き締めます。

6.コンポストできる革新的靴下
一般的な靴下にはフィット感・耐久性を高める為、ポリウレタンやナイロン等の化学繊維が使われます。循環衣料のアイデンティティーを持つSEEDCYCLE製品では、分解性ポリウレタンにレーヨンを巻きつけたオリジナルゴム糸を採用。これにより使用後はコンポストできるカーボンニュートラルな靴下を実現、環境に配慮しながら、心地よさと機能性を両立しています。>>製品回収はこちら

6.生産者とむすぶ_SEED FLUG
靴下に付けられた「FLAG」は、SEEDCYCLE製品であることの証。健全な農業と透明な生産過程を経て生まれたこの製品は、収益の一部を農業従事者へ還元する仕組みを持ち、持続可能な産業の育成に貢献しています。この取り組みは、立場や背景に関わらず、誰もがSEEDCYCLEの一員として綿農業に関わることができる未来を目指しています。